こんな方におすすめ
- ファーストシューズの人気ブランド「モネリーナ(monellina)」について詳しく知りたい!
- モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」の価格や最安値が知りたい!
- モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」のカラーやサイズが知りたい!
- モネリーナ(monellina)ファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」の口コミや評判が知りたい!
柔らかく繊細な赤ちゃんの足は、靴の影響を大きく受けます。
なので、赤ちゃんの足にしっかりとと合っているベビーシューズを選ぶことが重要になってきます。
ベビーシューズの人気ブランドの一つである「モネリーナ(monellina)」は、赤ちゃんの足のことを考えてファーストシューズを制作していることから多くのパパママから人気のあるブランドで、モネリーナ(monellina)のファーストシューズである「ガットーナ(Gattona)」は山羊の革と牛革を使用しており、機能性もデザイン性もとても素晴らしい1足です。
1足2万円もするのに多くのパパママからすごく人気なんですよね。
そこでこの記事では、モネリーナ(monellina)がどんなブランドでどういった特徴があるのか、そしてモネリーナ(monellina)のファーストシューズである「ガットーナ(Gattona)」の特徴・価格・サイズなどをご紹介していきます。
モネリーナ(monellina)の公式サイトはこちらからどうぞ。
ベビーシューズについて詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
「【プレシューズの正しい選び方と男女別おすすめ5選】ベビーシューズとの違いも解説」
-
【プレシューズの正しい選び方と男女別おすすめ5選】ベビーシューズとの違いも解説
2019/08/25 パパ・ママ向けの記事
こんな方におすすめ プレシューズの正しい選び方が知りたい! ベビーシューズ ・プレシューズ・ファース ...
「【ファーストシューズの正しい選び方と男女別おすすめ5選】ベビーシューズとの違いも解説」
-
【ファーストシューズの正しい選び方と男女別おすすめ5選】ベビーシューズとの違いも解説
2019/08/27 パパ・ママ向けの記事
こんな方におすすめ ファーストシューズの正しい選び方が知りたい! ベビーシューズ ・プレシューズ・フ ...
「【セカンドシューズの正しい選び方と男女別おすすめ5選】ベビーシューズとの違いも解説」
-
【セカンドシューズの正しい選び方と男女別おすすめ5選】ベビーシューズとの違いも解説
2019/08/27 パパ・ママ向けの記事
こんな方におすすめ セカンドシューズの正しい選び方が知りたい! ベビーシューズ ・プレシューズ・ファ ...
そもそもファーストシューズとは?プレシューズ ・セカンドシューズの違いって?
そもそもベビーシューズとはどういったもの?
また、ファーストシューズ・プレシューズ ・セカンドシューズの違いとは?
ベビーシューズの購入を考えている多くのパパママがこのような疑問を抱くことと思います。
ここで一度、ベビーシューズについて整理をしておきましょう。
ベビーシューズは以下の3つに分類されます。
- プレシューズ (お座り・ハイハイ・立っち・つたい歩きし始めた赤ちゃん)
- ファーストシューズ(よちよち歩きし始めた赤ちゃん)
- セカンドシューズ(てくてく歩き・早歩き・階段上がりし始めた赤ちゃん)
それぞれ詳しく見ていきましょう。
プレシューズはファーストシューズの“前の慣らし履き用”ベビーシューズ
プレシューズは赤ちゃんが生まれて履く靴のことを指します。
よくプレシューズとファーストシューズを同じものだと認識しているパパママが多いですが、実は違うんです。
プレシューズは一般的には「ファーストシューズを履く前に足を慣らすためのシューズ」と考えてください。
プレシューズの詳細は「【プレシューズの正しい選び方と男女別おすすめ5選】ベビーシューズとの違いも解説」を参考にどうぞ。
-
【プレシューズの正しい選び方と男女別おすすめ5選】ベビーシューズとの違いも解説
2019/08/25 パパ・ママ向けの記事
こんな方におすすめ プレシューズの正しい選び方が知りたい! ベビーシューズ ・プレシューズ・ファース ...
ファーストシューズはよちよち歩きできた赤ちゃんのためのベビーシューズ
ファーストシューズはプレシューズで歩く練習ができるようになった赤ちゃんが履くベビーシューズのことです。
室内でよちよち歩きの練習をする際に履く用としても使います。
ファーストシューズを履く頃の赤ちゃんは外でも歩きたがるようになるため、足の保護・正しい歩き方のサポートをする・歩くことが楽しいと思ってもらう目的で履かせます。
モネリーナ(monellina)はこのファーストシューズを制作・販売しているブランドです。
ファーストシューズの詳細は「【ファーストシューズの正しい選び方と男女別おすすめ5選】ベビーシューズとの違いも解説」を参考にどうぞ。
-
【ファーストシューズの正しい選び方と男女別おすすめ5選】ベビーシューズとの違いも解説
2019/08/27 パパ・ママ向けの記事
こんな方におすすめ ファーストシューズの正しい選び方が知りたい! ベビーシューズ ・プレシューズ・フ ...
セカンドシューズは走ったり活発な赤ちゃんのためのベビーシューズ
セカンドシューズはファーストシューズを履いて正しい歩き方になってきた赤ちゃんが履くベビーシューズのことを指します。
この頃の赤ちゃんはより活発になってきているため、ファーストシューズよりもより耐久性に優れた性能を持っています。
衝撃から赤ちゃんの足を守ってくれるのがセカンドシューズです。
セカンドシューズの詳細は「【セカンドシューズの正しい選び方と男女別おすすめ5選】ベビーシューズとの違いも解説」を参考にどうぞ。
-
【セカンドシューズの正しい選び方と男女別おすすめ5選】ベビーシューズとの違いも解説
2019/08/27 パパ・ママ向けの記事
こんな方におすすめ セカンドシューズの正しい選び方が知りたい! ベビーシューズ ・プレシューズ・ファ ...
モネリーナ(monellina)はファーストシューズで人気・有名なブランド
先ほどはベビーシューズである「プレシューズ 」「ファーストシューズ」「セカンドシューズ」の違いについてお話ししていきました。
モネリーナ(monellina)はファーストシューズで人気・有名なブランドで、イタリアのヴァレーゼで1952年に創業された老舗のベビーシューズブランドです。
長年に渡って赤ちゃんの足の研究をしていて、足学(ポドロジー)に則ったベビーシューズ開発を日々行ってきました。
もともとはヴァレーゼとミラノの有名店や有名ブティックのために靴を作る「ハンドクラフト・シュー・ファクトリー」としての事業がメインでしたが、2006年にファーストシューズブランドの事業も盛んに行われるようになりました。
モネリーナ(monellina)は全てのファーストシューズが手作りで、裁断・製甲・底付け・細部にわたる調整など全ての工程が職人さんの手作業。
腕のいい革職人が多いイタリアならではですよね。
日本ではプレシューズから履かせるパパママが少なく、ファーストシューズから履かせるパパママが多いです。
(本当はプレシューズから履かせたほうがいいです)
赤ちゃんの足の形成や歩き方に最も深く関わっているのがファーストシューズということもあり、注目されることが多いのも理由の一つですね。
モネリーナ(monellina)も赤ちゃんの足に重要なファーストシューズに注目しているので、ファーストシューズの製品化にこだわっています。
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」の製品情報やどういった考えや思いでファーストシューズを作っているのかは後ほどご紹介していきますね。
なぜ日本でイタリアのベビーシューズを紹介するの?
モネリーナ(monellina)はイタリアのベビーシューズブランド・ファーストシューズブランドです。
「イタリアのベビーブランドをなぜ日本で紹介するの?」と疑問に思われたパパママも多いかと思います。
イタリアでは遥か昔から足の形成や足を衝撃から守ることが大切と考えられています。
なので、小さい頃から革靴を履くことが習慣になっているんですよね。
歩き始めていない子供でも、外出時にはベビーシューズを履かせるのが当たり前で、ベビーカーに乗せるだけでもベビーシューズを履かせるそうです。
一方で日本にはイタリアのようなベビーシューズの文化がまだないので、赤ちゃんの足を大切に育む文化があるイタリアのベビーシューズブランドを取り入れているというわけです。
モネリーナ(monellina)のベビーシューズはデザイン性と機能性に優れていることから、出産祝いでも人気です。
モネリーナ(monellina)が考える赤ちゃんの足について
赤ちゃんの足とファーストシューズにの専門性に特化しているモネリーナ(monellina)は、独特の考えを持っています。
ここでは、モネリーナ(monellina)が持っている赤ちゃんの足についての考えの一部をご紹介していきます。
赤ちゃんの足の3つのアーチについて
赤ちゃんの足の骨は柔らかく、成長とともに硬い骨になっていきます。
足底には「外側縦アーチ」「内側縦アーチ(土踏まず)」「横アーチ」という3つのアーチがあるのですが、骨が柔らかい赤ちゃんは、これらを正しく形成させる必要があります。
正しいアーチ形成のために、足にぴったりの材質を選ぶべき
靴の素材には様々なものがあります。
例えば代表的な靴の素材は革、スエード、キャンバス地などですね。
これらは丈夫な上通気性があって水分の放出にも長けているためおすすめ。
ちなみに足を外からの衝撃から守るためにある程度の硬さがあったほうが良いです。
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」のように山羊の革と牛革を使用していると足に馴染んでくるため、さらにおすすめ。
簡単にねじ曲げられるような柔らかすぎる素材を使用した靴はおすすめできません。
子供の足と靴のフッティング(サイズ測定)にもこだわりを
赤ちゃんの足はパパママが思っているよりも繊細です。
大きめの靴でも小さすぎる靴でもいけないんですよね。
(サイズアウトを考えると大きめのベビーシューズを選んでしまいがちですが...)
モネリーナ(monellina)では、以下のような選び方を推奨しています。
つま先部分には適度な余裕を
赤ちゃんの足と靴のかかとをきちんと合わせた状態で、一番長い足指の先から靴の先端まで、大人の親指の幅程度の余裕を作っておくこと。
これは赤ちゃんが足の指を自由に動かせるようにするためです。
かかとの形にフィットするもの
かかとは赤ちゃんの足と靴を固定する際にとても重要な役割を担っています。
なのでかかと周りは緩すぎずきつすぎず、赤ちゃんのかかとのカーブした形にちゃんとフィットしているものを選ぶようにしましょう。
ちなみに赤ちゃんの足と靴の間に大きな隙間ができていたり、反対に足に靴が食い込んでしまっていないようにするのも大事なポイントです。
赤ちゃんにとって最適なサイズの靴とは
では、赤ちゃんに最適なサイズの靴とはどういったものなのでしょうか?
モネリーナ(monellina)がポイントとしているのが「最適な時期に最適なベビーシューズを選ぶこと」としています。
先ほど少しお話しした内容になりますが、赤ちゃんの足より小さすぎるベビーシューズは足の成長を妨げる、反対に大きすぎるベビーシューズは足のサポートができません。
ここも先ほどお話しした内容とかぶる部分がありますが、「かかとがしっかりと固定できるベビーシューズ」「足先に大人の親指の幅程度の余裕があるベビーシューズ」を選ぶことが大切になってきます。
【モネリーナ(monellina)式】赤ちゃんの足サイズの正確な測り方と手順
赤ちゃんにとって最適なサイズの靴を選ぶためにはまず、赤ちゃんの足のサイズを正確に測ることが重要になってきます。
ここでは、モネリーナ(monellina)で推奨している「赤ちゃんの足のサイズを正確に測る方法」ご紹介していきます。
ご自宅でも簡単にできる方法なので、ぜひ試してみていただきたいと思います。
【用意するもの】
- 箱2つ(ティッスボックスのような箱でOKです)
- 30cm定規
【赤ちゃんの足サイズの正確な測り方と手順】
①まずは赤ちゃんを立った状態にします。
②足に対して垂直になるように、用意した箱をかかとに付けます。
③かかとに付けた箱に対して平行に、足先から箱を近づけます。
④箱がつま先についたら、箱を固定します。
⑤かかと側の箱とつま先側の箱の間を測ります。
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」はどういったこだわりや特徴がある?
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」は足首の上までをカバーされていて、赤ちゃんがより安心して歩くことができるように設計されており、赤ちゃんが「歩くことが楽しい!」と感じてもらえるファーストシューズになっています。
動きやすいけれどしっかりバランスが取れるようになっているため、パパママも安心ですね。
また、中底は職人によって洗練された作りになっており、インソールに貼るのでなく縫い付けてあります。
中底を縫い付けておくことでファーストシューズ内でずれることがなく、まるで靴下のような履き心地にすることができています。
ちなみにモネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」は1960年に誕生しました。
とても歴史が深いファーストシューズでこれまでに何度かリモデルを経てきましたが、現在でも変わらない人気があります。
なんとこれまでに数百万足が販売されたそうです。
すごい数ですね。
「【ファーストシューズの正しい選び方と男女別おすすめ5選】ベビーシューズとの違いも解説」でもご紹介していますが、ファーストシューズの選び方のポイントには以下のようなものがあります。
【ファーストシューズの上手な選び方】
- 足首をサポートしてくれるようにハイカット仕様
- 靴紐や面ファスナー(マジックテープ)で足をしっかり固定できる
- かかと部分の作りがしっかりしていて、曲がらない
- 靴底の素材が丈夫で、機能性の高い滑り止めが付いている
- 足指の根元部分のみが曲げやすい・曲がる
- つま先が少しだけ反り上がっている
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」はこれらに全て一致していました。
さすが足学(ポドロジー)に則って職人さんが手作りしているファーストシューズですよね。
ファーストシューズの選び方のポイントをもっと詳しく知りたいパパママは「【ファーストシューズの正しい選び方と男女別おすすめ5選】ベビーシューズとの違いも解説」を参考にどうぞ。
-
【ファーストシューズの正しい選び方と男女別おすすめ5選】ベビーシューズとの違いも解説
2019/08/27 パパ・ママ向けの記事
こんな方におすすめ ファーストシューズの正しい選び方が知りたい! ベビーシューズ ・プレシューズ・フ ...
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」のこだわりと特徴を詳しく見ていきましょう。
こだわりと特徴その①:カウンター(かかと)で足を守る
モネリーナ(monellina)はカウンター(かかと)をしっかり固定することで、赤ちゃんの足元を固定する方法を採用しています。
赤ちゃんは土踏まずができていないため、フラフラしがちですから、カウンター(かかと)を固定することでしっかりと足元を支えてくれるということなんですね。
靴底から足元をしっかりと固定してあげると外股や内股などの悪い癖がつきにくく、健康な足の成長を促進させてくれる効果があるのです。
こだわりと特徴その②インナーは山羊の革で吸湿・保湿に対応
赤ちゃんは大人に比べて代謝が良いので汗をよくかきます。
足は特に汗をかきやすく、靴の中がジメジメしがちに。
モネリーナ(monellina)は汗をかきやすい赤ちゃんの足を想定し、吸湿性と保湿性に優れた山羊の革を採用しています。
ちなみに外側部分には型崩れしにくくて丈夫な天然の牛革を採用。
自然素材を使用して快適性と機能性を両立させているのです。
また、ソールには滑り止めがついていて、赤ちゃんが滑って転ばないように工夫されています。
こだわりと特徴その③:足を固定する靴紐タイプ
ファーストシューズの大半はマジックテープタイプやファスナータイプのものです。
(プレシューズもセカンドシューズも多いです)
これって、赤ちゃんが嫌がったり、パパママがささっとはかせやすいようにするためだったりするのですが、モネリーナ(monellina)はあえて靴紐を採用しています。
これにはしっかりとした理由があって、靴紐で足を固定することで靴内部の微調整ができ、靴の中で足が動いてしまわないようにするため。
足が靴の中で動いてしまうと様々な足のトラブル(靴擦れや外反母趾など)に見舞われてしまうため、モネリーナ(monellina)はこういった状態を防ぐために靴紐を採用しています。
土踏まずの形成には靴紐が一番という意見もあるほどですから、原始的ではありますが、モネリーナ(monellina)は靴紐で足を固定する方法を長年採用してきたというわけです。
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」は嬉しい無料サービスがある
モネリーナ(monellina)は以下のような無料サービスがあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
サイズ交換が無料
モネリーナ(monellina)は基本的にネットでの販売をしています。
しかしベビーシューズって実際に履かせてみたいものですよね?
なのでモネリーナ(monellina)ではファーストシューズが到着してから2週間以内であればサイズ交換を無料で行ってくれます。
嬉しいサービスですね。
ちなみに返品や再送にかかる送料も無料なので、サイズ交換には金額が一切かかりません。
無料お試しキットで試し履きできる
先ほどもお話ししましたが、モネリーナ(monellina)は1足20,000円(税込)とかなり高額なファーストシューズです。
可愛いですし、機能性もとても優れているということで欲しいパパママは多いですが、購入まで踏み切れないパパママもまた多いです。
モネリーナ(monellina)はこのような声に対応し、無料お試しキットを用意してくれています。
なんとこの無料お試しキットは送料も無料。
モネリーナ(monellina)が全額負担してくれているのです。
「欲しいけどうちの子にあっているかわからないし、一度試してみたいな...」というパパママにとっては本当に嬉しいサービスですよね。
無料お試しキットの詳細は以下のようになっています。
【無料お試しキットの詳細】
- ピンク・19(11 .5cm)・左足用
- ネイビー・20(12.2cm)・右足用
- ホワイト・21(12.9cm)・左足用
- オリジナルシューズバック(ネイビーカラー)
- ガイドブック
ただ、無料お試しキットはかなり人気があるため、届くまでにかなり時間がかかるそうです。
もしモネリーナ(monellina)が欲しい期限がある方はお早めに申し込みをしてみてください。
モネリーナコミュニティでは「ファーストシューズのモネリーナの無料お試しキットの出荷が可能になりました」というような情報が掲載されますのでそちらも参考にしてみてくださいね。
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」のサイズ・カラー・価格
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」のサイズ・カラー・価格が知りたいパパママはこちらを参考にしてみてください。
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」のカラーバリエーションは?
モネリーナ(monellina)のファーストシューズのカラーバリエーションは以下の3種類です。
- ホワイト
- ネイビー
- ピンク
ピンクは女の子の赤ちゃんがいるパパママから人気で、ネイビーは男の子の赤ちゃんがいるパパママから人気。
ホワイトは男の子の赤ちゃんにも女の子の赤ちゃんにもおすすめです。
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」のサイズ展開は?
モネリーナ(monellina)のファーストシューズのサイズ展開は以下の3種類となっています。
- 19(11 .5cm)
- 20(12.2cm)
- 21(12.9cm)
ちなみに
19(11 .5cm)の月齢目安は「生後10ヶ月~生後14ヶ月(1歳2ヶ月)」
20(12.2cm)の月齢目安は「生後12ヶ月(1歳)~生後18カ月(1歳6ヶ月)」
21(12.9cm)の月齢目安は「生後16ヶ月(1歳4ヶ月)~生後24カ月(2歳)」
となっています。
月齢目安はあくまでも目安です。
成長度合いには個人差があるので、購入前にしっかりと赤ちゃんの足サイズを測定しておきましょうね。
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」の価格
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」の価格と最安値情報についてお話ししていきます。
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」の価格は?
モネリーナ(monellina)のファーストシューズの価格は1足20,000円(税込)です。
2018年4月28日・5月8日に原材料と工賃が高騰したため一時的に27,000円(税込)まで値上がりしてしまいましたが、再度20,000円(税込)で販売を開始しました。
一般的なファーストシューズよりもおよそ2倍も値段が高いですが、なぜこれほどまでに人気があるのでしょうか?
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」の最安値は?
2019年12月現在、モネリーナ(monellina)は現在モネリーナ(monellina)の公式サイトとAmazonで取り扱いがあります。
残念ながら楽天市場では取り扱いがありませんでした。
モネリーナ(monellina)公式サイトもAmazonも、値段と取り扱い種類(サイズ・色)ともに同じですが、Amazonの場合は送料が450円かかってしまうようです。
ちなみにAmazonで購入した際でもサイズ交換は無料のようですね。
2万円は高い...お祝いで買ってもらうパパママも多い
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」は税込20,000円(税込)ということで、かなり値段が高いファーストシューズですよね。
ご自宅用に購入されるパパママも多いですが、なかなか手が出しにくいパパママはじいじやばあばにお祝いの品として買ってもらうケースも多いようです。
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」の口コミと評判
1歳7ヶ月の女の子のママによる口コミ評判
革靴と聞くと堅そうなイメージがあったのですが、大人の革靴とは違いこちらの革靴は赤ちゃんの足に合わせた柔らかい素材の革で履かせやすく、さらに子供自身も歩きやすそうな感じがしました。
また、普段でも正装でもどんなお洋服にも合うデザインなので、これからたくさん履かせてお出かけするのが楽しみです♪
1歳3ヶ月の男の子のママによる口コミ評判
お陰様で息子にも毎日履かせることが出来ます。
本当に感謝しております。
しばらく雨続きでしたので、なかなか外で歩く写真が撮れませんでしたが、本日写真を撮ってきました。
息子の巧馬(たくま)も初めは靴がコツコツ鳴るのが楽しかったみたいでこっこっ言いながらすぐにてくてく歩きだしました。
モネリーナの靴は足首部分もしっかりしているので、見ていてもきちんと綺麗に安定して歩けてるようで本人も歩きやすそうです。
革靴というと硬いのでは?と言いますが、モネリーナの靴は革が柔らかく、補強するところは守ってくれる赤ちゃんに優しい靴だと改めて思いました。
素敵な靴を本当にありがとうございます。
1歳の男の子のママによる口コミ評判
知人からのプレゼントでモネリーナのファーストシューズをいただきました。
私もアスリートとして生きてきたので、足の大切さは誰よりも知っているつもり。
モネリーナ ( monellina)は赤ちゃんでも靴を履くことが当たり前のイタリアで、60 年以上続く手作りのシューズと聞きました。
子供の足を美しく育てるためには、立つ前からシューズを履かせて足を守ることが大切だという考えに賛同しています。
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」に関するよくある質問
ここでは、モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」に関するよくある質問をご紹介しています。
ご購入を検討されているパパママも一度確認確認してみてください。
ファーストシューズはいつから履かせれば良い?
日本では歩き始める頃に履かせるのが一般的ですが、欧米諸国では家の中でも靴を履かせる文化があるため、歩く前から履かせていたりもします。
いわゆるプレシューズですね。
赤ちゃんが立ち上がる前に足首をサポートする効果もあるので、ハイハイの時期から履かせるのもおすすめです。
ファーストシューズはすぐにサイズアウトするから、デザインで選べばいいのでは?
赤ちゃんの骨は軟骨が多く、成長するにつれて硬い骨になっていきます。
さらに骨格形成が未熟な赤ちゃんは足底の脂肪が多いので扁平足のように見えますが、成長するにつれて土踏まずも形成されていきます。
土踏まずは足のアーチとも言われ、生後11ヶ月〜生後14ヶ月の赤ちゃんは特に歩くことで足に刺激を受けて筋肉を発達させ、アーチを正しく作ろうとします。
なのでこの時期の赤ちゃんにとって、履かせる靴を何にするのか考えることはとても大事です。
デザインではなく、機能性を優先して選ぶようにしましょうね。
靴のインナーの役割は?
赤ちゃんの靴のインナーの役割は大人の靴よりも重要。
赤ちゃんがかく汗の量は大人の2倍もあり、靴の中がとても蒸れやすくなっています。
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」はインナーに山羊の革を使用しているので吸湿性と放湿性に優れているため、常に快適に履くことができるようになっています。
モネリーナ(monellina)の靴で靴擦れのような傷ができていた...原因は?
モネリーナ(monellina)のファーストシューズに関するよくある質問で多いのが「モネリーナ(monellina)の靴で靴擦れのような傷ができていた」というものです。
靴擦れが起きる原因は靴と足の間に隙間があり、足が動いてしまうことにあります。
では靴と足の間に隙間があり、足が動いてしまう原因はどこにあるのでしょうか?
主に「靴が大きすぎる」「靴紐の結ぶ位置が緩い」ということが挙げられます。
赤ちゃんは足のサイズが大きくなるペースが早く、ファーストシューズがすぐにサイズアウトしてしまいます。
そのため大きめサイズのファーストシューズをを選びがちなんですよね...。
また、靴紐の結ぶ位置が緩いことも結果的に靴と足の間に大きな隙間を作ってしまい、靴擦れの原因となってしまうというわけです。
特にサイズが大きいことで起こる靴擦れは多いため、モネリーナ(monellina)のファーストシューズを購入する場合は一度「無料お試しキット」で試し履きをさせてみることをおすすめします。
【可愛いデザインの革製品ならでは】
サイズアウトして履けなくなったら思い出が詰まったインテリアに◎
モネリーナ(monellina)のファーストシューズ「ガットーナ(Gattona)」は赤ちゃんの足の構造を熟知している職人さんたちが全ての工程を手作業で行っているこだわりのファーストシューズであることがわかっていただけたかと思います。
機能性に優れているので履いている間も十分な価値があるのはもちろんですが、デザインがすごく可愛らしいのでサイズアウトして履けなくなってからもインテリアとして飾っておくこともできますね。
ナチュラル系雑貨や北欧系雑貨が好きなパパママはどストライクな風合いのインテリア雑貨になりそうです。
革製品は時間が経てば経つほど味わいが増していきますので、これから先思い出の品として取っておきたいパパママにはおすすめのファーストシューズです。