出産

【生まれたての赤ちゃんが笑う!?】新生児微笑とは?いつからいつまで見られる?

投稿日:2020-04-09 更新日:




こんな方におすすめ

  • 新生児微笑について詳しく知りたい!
  • 新生児微笑はいつからいつまで見れるのか知りたい!
  • 新生児微笑と社会的微笑の違いが知りたい!

 

新生児微笑という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

生まれたての赤ちゃんがニコッと笑う、あれが新生児微笑です。

「天使の微笑」や「えな笑い」と言われることもありますね。

【出産前から知っておきたい】赤ちゃんのお祝い行事ごとを男女別・時系列順に紹介」でお話ししているように、赤ちゃんのお祝い行事はたくさんありますから、「もしかしたら素敵な笑顔で写真撮影ができるかも?」と考えるパパママもいるのではないでしょうか?

出産

【出産前から知っておきたい】赤ちゃんのお祝い行事ごとを男女別・時系列順に紹介

こんな方におすすめ 赤ちゃんのお祝い事の順序が知りたい! お七夜、お宮参り、お食い初め、ハーフバース ...

 

新生児微笑には様々な要因があると考えられており、新生児期にしか見ることができない生理現象です。

ぜひこの目で見ておきたいですよね。

 

この記事では、新生児微笑について詳しく解説していきたいと思います。

新生児微笑について調べているパパママや、新生児微笑がいつからいつまで見れるのか知りたいパパママは是非参考にしてみてください。

 

新生児微笑とは何?

ではまず、新生児微笑が何なのかをお話ししていきたいと思います。

新生児期(生後28日未満)には、寝ようとしている時や寝ている間に、ほんの1~2秒ほど赤ちゃんが目を閉じたままにっこりすることがあります。

これが新生児微笑(生理的微笑)です。

冒頭部分でお話ししたように、「天使の微笑」や「えな笑い」とも呼ばれることもあります。

 

新生児微笑は「生理現象説」が有力

新生児微笑は面白いことや嬉しいことなど、外的刺激を受けて笑っているわけではなく(社会的微笑といいます)、反射的に起こる生理的な笑いです。

この説が一番有力とされていて、新生児特有の現象なので「新生児微笑」と言われています。

新生児微笑は自分の意志とは関係なく体が動く「不随意運動」なので、微笑みではないという見解を示す専門家もいますが、授乳後に気持ちよく眠っている状態で起こりやすいため、微笑みと捉えている専門家の方が多いです。

また、これも専門家によりますが、レム睡眠の時に新生児微笑が起きやすいため「夢を見て笑っているのでは?」という考えもあります。

レム睡眠は体は眠っているのに脳だけ動いている状態なので、口を動かしたり、手足がぴくんと動くことがあります。

このような動きの一部としてニコッと笑うのではないか、と考えられているんですね。

 

新生児微笑のメカニズムはっきりとはわかっていませんが、外部刺激による微笑ではないことだけはわかっています。

なので内因性微笑と呼ばれることも。

呼ばれ方がたくさんありますね笑

ポピュラーなのは「天使の微笑」「新生児微笑」なので、この2つの呼び方を覚えておけば問題ないかと思います。

 

新生児微笑は必ず見れるわけではない

先輩パパママの中には、「新生児微笑が見たことがある」という方もいれば、「見たことがない...」という方もいます。

パパママは新生児微笑を必ず見れるわけではないんですね。

では、新生児微笑はいつからいつまで、そしてどのような時に見ることができるのでしょうか?

気になりますよね。

 

新生児微笑がいられる時期はいつからいつまで?

新生児微笑は生後間もない頃から見ることができます。

多くの場合、生後2ヵ月頃になると見られなくなってしまうようです。

なので期間は「生後間もない頃〜生後2ヵ月頃」ということになります。

個人差はありますが、多くの赤ちゃんはこの期間にしか新生児微笑が起きないようです。

しかし生理的な微笑はなくなってしまうものの、しだいに抱っこやあやしによる(外部刺激による)「普遍的微笑」や「社会的微笑」が見られるようになってきます。

 

新生児微笑→社会的微笑に変わっていく時期は?

では、新生児微笑から社会的微笑に変わっていく時期はいつなのでしょうか?

 

生後2ヶ月頃、新生児微笑から「普遍的微笑」へ変わっていく

先ほど、新生児微笑は生後間もない頃〜生後2ヵ月頃に見られるということをお話ししました。

なので多くの赤ちゃんの場合、生後2ヵ月頃になると新生児微笑はなくなっていきます。

この頃、人の顔を見てにっこりと笑うようになる「普遍的微笑」に移り変わっていきます。

この微笑はパパママの顔だから笑う、というわけではなく、顔と認識した場合に笑う現象です。

パパママの顔と分かった上でニコッと笑うのはもう少し先のことです。

こうしてちょっとずつ笑顔も成長していっていくわけなんですね。

 

社会的微笑が始まるのは生後4ヵ月頃

生後4ヵ月頃になると、視覚・聴覚・触覚といった各器官がうまく連携するようになっていきます。

例えば音がした方に反応してみたり、気になったものを触ろうとするなど、体の各器官がうまく連携してくると次第に反応が豊かになっていくのです。

首がすわってより多くの動きができるようになることで、視覚も著しく成長していきます。

新生児はこのような成長過程で、だんだんと大人のような「社会的微笑」に近づいていきます。

パパママの顔を見て意識的ににこっと笑うようになってくるのはこの頃からですね。

 

赤ちゃんの笑顔を引き出すには、パパママの接し方が大事

赤ちゃんがたくさん笑ってくれるようにするためには、どのような接し方をすればいいのでしょうか?

「積極的に笑顔で話しかけること」が最も効果的と言われています。

パパやママがニコニコしていると赤ちゃんは自然と真似しようとするため、笑う機会が増えるのです。

名前を呼ぶと笑うこともあるため、やはり赤ちゃんの名前は重要ですね。

赤ちゃんの名前については「【子供の名前の決め方】名付ける時の注意点・男女別に人気の名前・参考になる本も紹介」も参考にどうぞ。

出産

【子供の名前の決め方】名付ける時の注意点・男女別に人気の名前・参考になる本も紹介

こんな方におすすめ 子供の名前を決めるための3つの手順や決め方のコツが知りたい! 子供の名前の決め方 ...

 

赤ちゃんが笑った時にパパママもしっかりと笑顔を返してあげると、赤ちゃんは喜びます。

このように赤ちゃんと接してあげることで、笑顔になる頻度が増えていきます。

また、スキンシップとしてマッサージやギュッと抱きしめたりすることで笑顔になりやすい環境を作ることが可能です。

情緒が安定するのでよりニコッとしてくれる機会が増えますのでおすすめですよ。

また、こういった赤ちゃんとのやりとりの中で、どういう時に笑うのかを感じ取れるように意識してみましょうね。

 

【新生児微笑はほんの一時期】写真や動画に残しておくのもおすすめ

今回は、新生児微笑についてお話ししていきました。

新生児微笑は生後間もない頃から生後2ヵ月頃までというかなり短い期間しか見ることができない、赤ちゃん特有の生理現象です。

「1回も見てない...」ということがないように、お子さんの顔の変化をちゃんと見ておくことをおすすめします。

また、一生の思い出として写真や動画に記録するのも良いですね。

 




-出産
-

Copyright© PaPa-MaMa-baby , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.