知育玩具・教育

【3歳〜高校生向け】オンライン子供英会話「リップルキッズパーク」はどんなサービス?

投稿日:2019-10-31 更新日:




こんな方におすすめ

  • リップルキッズパーク(ripple kidspark)の特徴が知りたい!
  • リップルキッズパーク(ripple kidspark)のレッスンの流れやレッスン内容が知りたい!
  • リップルキッズパーク(ripple kidspark)の料金プランが知りたい!

 

子供専門のオンライン英会話スクール「リップルキッズパーク(ripple kidspark)」

ネットで見たことがあるパパママも多いかと思います。

リップルキッズパーク(ripple kidspark)は、子供向けオンライン英会話スクールでありながら月額が驚くほど安く、さらに家族みんなでレッスンをシェアできてしまうという便利でお得なプランで人気があるオンライン英会話スクールです。

 

この記事では、2009年11月にオープンした日本初の子供専門オンライン英会話スクール「リップルキッズパーク(ripple kidspark)」についてわかりやすくご紹介しています。

リップルキッズパーク(ripple kidspark)がどんな英語教材なのか気になっているパパママ、子供向け英語教材を色々と探されているパパママはぜひ参考にしてみてください。

 

こちらの記事も参考になるかと思います。

知育玩具・教育

【子供の英語教育どれがおすすめ?】人気の英語教材・英会話教室・オンライン英会話を比較

こんな方におすすめ 我が子に英会話・英語を好きになってほしい! 我が子に英語を喋れるようになってほし ...

 

直接リップルキッズパーク(ripple kidspark)をチェックしたい場合は、こちらからどうぞ。

 

そもそもオンライン英会話サービスとは?

オンライン英会話とは、無料のテレビ電話を使って海外にいる先生と英会話のレッスンができるサービスのことを言います。

リップルキッズパーク(ripple kidspark)の場合はフィリピンとのテレビ電話がメイン。

経済格差のある外国と結ぶことで人件費を大きく削減することができ、月額3,000円ほどの低価格で英会話のレッスンを受けることができます。

 

リップルキッズパーク(ripple kidspark)は子供専門の英会話サービス

リップルキッズパーク(ripple kidspark)

リップルキッズパーク(ripple kidspark)は子供専門の英会話サービスです。

これまでのオンライン英会話サービスは大人向け・ビジネスマン向けのものでしたが、リップルキッズパーク(ripple kidspark)はアルファベットも分からないほどの小さなお子さんや英会話を学んだことがないようなお子さんでも学べるように構成されています。

 

リップルキッズパーク(ripple kidspark)は3歳~高校生までの子供が対象

リップルキッズパーク(ripple kidspark)は3歳~高校生までの子供が対象のオンライン英会話サービスです。

ただ、上記の年齢はあくまで目安。

実際にリップルキッズパーク(ripple kidspark)で英語を学んでいるお子さんの中には1歳半の子もいます。

 

レッスンを家族単位でシェアできる

リップルキッズパーク(ripple kidspark)はレッスンを家族単位で分けあえる画期的なプラン「ご家族共有アカウント制度」があります。

もし兄弟や姉妹、兄妹や姉弟も一緒に英会話レッスンを受けたい場合、レッスン回数をシェアできるので便利で経済的。

もちろんパパママもレッスン回数をシェアできます。

詳細は後ほどお話ししていきます。

 

 

 

子供が英語を好きになるように考えられたレッスンになっている

「とにかく楽しいレッスン」を心がけている

リップルキッズパーク(ripple kidspark)のレッスンは1人1人のお子さんに合わせた「子供でも飽きない英会話レッスン」を心がけているサービス。

様々な箇所に工夫を凝らしてあるため継続して英語を学ぶ子供達が多い傾向にあります。

子供専門のオンライン英会話サービスだからこそできるアプローチです。

 

「自ら学ぶ意思」が育まれるレッスン

リップルキッズパーク(ripple kidspark)のレッスンを受けているお子さんは「レッスンが楽しい」「先生が大好き」と言う子がほとんど。

「先生ともっと話したい」「先生と話せるようになりたいから英語を勉強したい」というのもモチベーションの一つになり、自ら学ぼうとする意思が育まれます。

 

英語初心者の子供でも、パソコンが苦手なパパママでも安心して利用できる

リップルキッズパーク(ripple kidspark)は英語初心者の子供でも、そしてパソコンが苦手なパパママでも安心して利用できる英会話オンラインサービスです。

アルファベットのAから教えるレッスンや、日本人スタッフの事務局がサポート(月~金 13:00〜)してくれるので気軽に始めることができます。

リップルキッズパーク(ripple kidspark)を利用している方の約6割は、パソコンが得意ではない方。

リップルキッズパーク(ripple kidspark)のレッスンを受けている方のうち882人の方に回答してもらったアンケート結果によると、サポートセンターの満足度が99.8%でした。

 

無料体験ができる

まずは無料体験から始めることもできるため、「ちょっと気になる」というパパママや「試しに我が子に体験してもらおうかな」というパパママにもおすすめ。

※お持ちの端末にカメラ・マイクがついていない場合は事前に「WEBカメラ」や「ヘッドセット」が必要になります。

 

 

 

リップルキッズパーク(ripple kidspark)には2つのコースがある

通常コース

市販されている英語教材とリップルキッズパーク(ripple kidspark)オリジナルの教材を組み合わせて進められるスタンダードコース。

インプットとアウトプットをバランスよく行い、どんなお子さんの英語レベルでも楽しく学べるレッスンコースです。

 

リップル英検コース

リップルキッズパーク(ripple kidspark)のオリジナル教材を使用して進められるコース。

英語を学ぶのが初めて(ABCがわからなくても)というお子さんでも楽しく学べるレッスン愛用になっています。

 

【オプション】英検2次試験対策

リップルキッズパーク(ripple kidspark)ではオプションで英検の2次試験の対策をすることができます。

(英検3級、準2級、2級の2次試験の面接対策)

「筆記試験である1次試験が受かったのに2次試験で落ちてしまった...」という状況を予防できます。

 

リップルキッズパーク(ripple kidspark)のレッスンの流れ

リップルキッズパーク(ripple kidspark)のレッスンの流れは以下のような3部構成になっています。

 

Greeting Time(3分)

最初のあいさつになります。

最初に先生と挨拶を交わし、名前や年齢の話をしながらウォームアップすることが目的です。

 

Free Conversation & Lesson Proper(20分)

フリートークとレベルに合わせたレッスンです。

ここではお子さんの英語レベルに合わせたレッスンを行っていきます。

簡単なフリートークを交えながら歌を歌う・ゲームをする・フラッシュカードを使うなど、リップルキッズパーク(ripple kidspark)独自の内容になっており、何回かレッスンを重ねていくと先生がお子さんにぴったりのテキストを選んでくれ、次第にテキストを使ったレッスンに入っていきます。

もしパパママやお子さんがレッスン内容に対して希望があれば、その意向に応じたレッスンを行ってくれる場合もあります。

 

Goodbye Time(2分)

レッスンの最後のあいさつです。

先生からレッスンのポイントや感想を教えてもらいます。

 

 

 

リップルキッズパーク(ripple kidspark)のシステムや特典について

ここでは、リップルキッズパーク(ripple kidspark)のシステムや特典についてご紹介しています。

 

子供専用の授業が用意されている

リップルキッズパーク(ripple kidspark)は子供が興味を持ちやすい・楽しいと感じやすい授業を用意してくれています。

パペットや歌をつかった授業は特に好評で、小さなお子さんから人気な授業の一つです。

詳細は「リップルキッズパーク(ripple kidspark)のレッスンの特徴」をご確認ください。

 

【一人分の月謝でOK】兄弟・姉妹・兄妹・姉弟でレッスンをシェアできる

先ほども少しお話ししましたが、リップルキッズパーク(ripple kidspark)は一人分の月謝で、パパママも、兄弟・姉妹・兄妹・姉弟もレッスンをシェアすることができる制度「ご家族共有アカウント制度」が用意されています。

2人以上のお子さんを子育てされているパパママがいるケース、パパママも一緒に英会話を学びたいと考えているケースがとても多いため、この「ご家族共有アカウント制度」はとても便利で経済的な制度ですよね。

詳細は「リップルキッズパーク(ripple kidspark)さらにお得に利用する方法」をご確認ください。

 

どこよりも厳しい研修制度を合格した先生が教えてくれる

リップルキッズパーク(ripple kidspark)で英会話を教えてくれる先生たちは、どこの英会話教室よりも厳しい研修制度を乗り越えてきたスペシャリストです。

 

リップルキッズパーク(ripple kidspark)の先生ってどんな人たち?

リップルキッズパーク(ripple kidspark)

リップルキッズパーク(ripple kidspark)で英会話を教えてくれる先生たちは大きく分けると以下のような3つの特徴を持った方々です。

 

子供にレッスンできるスペシャリスト

リップルキッズパーク(ripple kidspark)の先生たちの多くは「小学校の先生」「幼児教育の専門家」「子供に関する専門家」など。

小さなお子さんでも飽きさせず、興味を持たせることが上手な先生たちだからこそ、リップルキッズパーク(ripple kidspark)のオンライン英会話は身につきやすいようになっています。

 

ABCがわからなくても教えられる

リップルキッズパーク(ripple kidspark)を利用するお子さんの中には「ABCさえ分からない」という小さなお子さんも大勢います。

半数以上のお子さんが英語未経験から始め、英語が好きになって喋ることができるようになっています。

 

こだわりの研修と多くのレッスン経歴があるプロ

リップルキッズパーク(ripple kidspark)の先生たちは、これまでに201万回以上のレッスンをこなしてきました。

レッスンに携わる前にはこだわりの研修に合格しているため、お子さんに質の高いレッスンを行うことができます。

 

リップルキッズパーク(ripple kidspark)の先生の研修はとても濃密で厳正

リップルキッズパーク(ripple kidspark)の先生たちは以下のような研修を受けて、オンライン英会話の先生として画面の向こうに立つことができています。

  1. 筆記試験
  2. 内部研修(先生になるための期間)
  3. 正式デビュー

これらの過程は、様々なお子さんから満足してもらえる先生になるための期間。

  • 子供に教えることが好きであること
  • 英会話講師としての実力があること

この2つを兼ね合わせている人しかリップルキッズパーク(ripple kidspark)の先生になることができない仕組みになっています。

 

「レベル判定」で子供に合わせたレッスンが受けれる

リップルキッズパーク(ripple kidspark)はお子さんに合わせて最適なレッスンを用意してくれます。

そのために、無料体験レッスン内にて9段階の「レベル判定」を行います。

 

子供たちのレベルをチャートで表示してくれてわかりやすい

リップルキッズパーク(ripple kidspark)

「英語力判定チャート」でお子さんのレベルを判断するだけでなく、先生からの評価が随時反映される「英語力チャート」を搭載。

  • 文法
  • 聞き取り
  • 語彙
  • 発音

の項目を基準に判定するのでお子さんの「得意な項目」と「苦手な項目」が一目で分かり、英会話学習の効率と効果の向上が期待できます。

この「レベル判定」と合わせてレッスン要望機能を活用することで、「得意な項目をさらに伸ばしていくか」「苦手な項目を克服するか」「得意不得意のバランス均してしくか」など、レッスンを細かく指定する事が可能です。

※レッスン要望機能の詳細については『「レッスン要望機能」で先生に授業の配分を要望を伝えれる』を参考にしてみてください。

 

レベル別の使用教材と到達目標

リップルキッズパークは「初級3レベル」「中級3レベル」「上級3レベル」の合計9レベルに分けてレッスンをしてくれます。

以下は各レベルごとの大まかな説明と「使用する教材」「到達目標」の一覧です。

 

レベル9

+ クリックして詳細を表示

【レベル9で使用する教材】

  • CNN articles
  • International English 6

【レベル9の到達目標】

幅広いジャンルの話題を理解し、ノンネイティブとして細かいニュアンスの違いも表現することができる。

レベル8

+ クリックして詳細を表示

【レベル8で使用する教材】

  • CNN articles
  • Interchange2
  • Interchange3
  • International English 5

【レベル8の到達目標】

社会生活の複雑な話題を理解し、筋道を立ててより明確に相手と意見の交換ができる。

レベル7

+ クリックして詳細を表示

【レベル7で使用する教材】

  • CNN articles
  • Interchange1
  • International English 4
  • Speak Your Mind(購入不可)

【レベル7の到達目標】

社会生活の複雑な話題を理解し、応用表現を使い自分の意見をしっかりと伝えることができる。

レベル6

+ クリックして詳細を表示

【レベル6で使用する教材】

  • Impact Issue Old Edition(購入不可)
  • Impact Issues New Edition(購入不可)
  • International English 3
  • Side by side4

【レベル6の到達目標】

幅広いジャンルの話題を理解し、ノンネイティブとして細かいニュアンスの違いも表現することができる。

レベル5

+ クリックして詳細を表示

【レベル5で使用する教材】

  • Side by side 3
  • International English 2

【レベル5の到達目標】

社会生活の複雑な話題を理解し、筋道を立ててより明確に相手と意見の交換ができる。

レベル4

+ クリックして詳細を表示

【レベル4で使用する教材】

  • Let's go 6
  • Side by side 1
  • Side by side 2
  • Basic English Grammar 2(購入不可)
  • Let's go Phonics 3
  • International English 1

【レベル4の到達目標】

社会生活の複雑な話題を理解し、応用表現を使い自分の意見をしっかりと伝えることができる。

レベル3

+ クリックして詳細を表示

【レベル3で使用する教材】

  • Let’s go4
  • Let’s go5
  • Basic English Grammar1(購入不可)
  • Let’s go Phonics2

【レベル3の到達目標】

日常生活の基本的な表現を理解し、簡単な文章で自分の意見を述べることができる。

レベル2

+ クリックして詳細を表示

【レベル2で使用する教材】

  • Let’s go2
  • Let’s go3
  • Let’s go Phonics1
  • Simple Story Books(購入不可)

【レベル2の到達目標】

簡単な表現を使い、基本的なやりとりができる。

レベル1

+ クリックして詳細を表示

【レベル1で使用する教材】

  • Let’s go Begin
  • Let’s go1
  • Flashcards(購入不可)

【レベル1の到達目標】

初歩的な表現を聞き取り、基本的な指示に従うことができる。

 

詳細を知りたい方は「通常コース」をご確認ください。

 

英検2次試験の対策ができる

日本英語検定協会

リップルキッズパーク(ripple kidspark)では、英検の2次試験(面接型)のデモトレーニングを受けることもできます。

英検は記述式のテストである「1次試験(筆記+リスニング)」と面接形式の「2次試験」に分かれており、リップルキッズパーク(ripple kidspark)で受けれるデモトレーニングは面接形式の「2次試験」です。

これは、先生との英会話を繰り返し行うリップルキッズパーク(ripple kidspark)では面接対策で力を発揮すると考えているから。

1次試験を合格できたにも関わらず、2次試験で不合格になってしまうケースもとても多いため、リップルキッズパーク(ripple kidspark)で2次試験の対策ができるのは嬉しいですよね。

※準1級以上のリリースは今のところありません

 

英検2次試験(面接型)のデモトレーニング受験方法

リップルキッズパーク(ripple kidspark)で英検2次試験(面接型)のデモトレーニングを受験する方法は、レッスン予約時の「ご要望欄」に以下のメッセージを貼り付けるだけでOKです。

【3級を受験する場合に貼り付けるメッセージ】

****************************************
* Eiken Interview Test [Grade3].
****************************************

引用元:リップルキッズパーク(ripple kidspark)公式サイト

 

【準2級を受験する場合に貼り付けるメッセージ】

****************************************
* Eiken Interview Test [Grade pre 2].
****************************************

引用元:リップルキッズパーク(ripple kidspark)公式サイト

【2級を受験する場合に貼り付けるメッセージ】

****************************************
* Eiken Interview Test [Grade 2].
****************************************

引用元:リップルキッズパーク(ripple kidspark)公式サイト

 

 

 

リップル英検が受けれる

リップルキッズパーク(ripple kidspark)安心して利用してもらうために、無料体験を済ませてからの入会を推奨しています。

リップル英検は「英会話だけではなく、単語や基礎知識も身に付けて欲しい」「ひとつずつ成果を確認しながらステップアップしたい」というパパママとお子さんのためのコースです。

 

リップル英検コースの7つの特徴

成果をしっかりと確認し、
基礎知識の定着を図ることを目的に独自開発されたコース

リップル英検コースはオリジナルの教材を使用し、英語学習が初めての子供達でも基礎力がアップしやすい内容になっています。

この教材を作ることになったきっかけは「お子さんとパパママの声を形にしたい」というリップルキッズパーク(ripple kidspark)の思いでした。

リップルキッズパーク(ripple kidspark)スタッフと先生が協力して作り上げた英語の基礎力を向上させやすくする教材とコースです。

 

英語を英語で理解できる準備が整うまで日本語フォローしてくれる

通常コースでは、レッスンを全て英語で行うカリキュラムを実践しています。

これは、お子さんが「英語を英語で理解する」というトレーニングを通して、自ら英語でコミュニケーションする力を養う力をつけるためです。

通常コースであっても指示語に日本語を交えたり、絵や動作をうまく使って難しい表現を避けることで全くの英語初心者でも安心して利用できますが、中には難しいと感じてしまうお子さんもいます。

リップル英検オリジナル教材では日本訳を追加することで英語を英語で理解する準備が整うまでスムーズにサポートしてくれます。

 

「直感」と「理屈」の両面で理解させてくれる

子供は語学の天才と言われるほど吸収力があります。

大人よりも経験と直感で様々な新しいことを収集していくことができるのです。

しかし、年齢が高くなっていくと様々なことに疑問を感じるようになっていきます。

そうなると理屈を含めた説明が必要になることも。

そういったある程度年齢が高くなったお子さんのために、簡単な文法のルールを加えることで直感と理屈の両面でより深い理解ができるようになっています。

 

様々な単語を「見て」「聞いて」「使って」理解できる

実際のコミュニケーションでは、語彙力がとても大切になってきます。

それは、単語が分かれば・単語が伝わればある程度のニュアンスで英会話が成り立つからです。

リップル英検オリジナル教材は日常生活において身近な言葉(単語)にたくさん触れる機会が多くなるように工夫されています。

また、単語を黙々と覚えるのではなく、リップルキッズパーク(ripple kidspark)の先生たちがアクティビティやゲームなどで理解の定着を行ってくれることも深い理解になるきっかけとなっています。

 

先生の音声とテキストをダウンロード可能
復習に使える・自宅学習ができる

リップルキッズパーク(ripple kidspark)のレッスンは1回25分。

短期集中レッスンで効率化を図っていますが、この限られた時間内に全ての内容を理解して記憶に定着させるのはなかなか難しいことです。

なので、オンライン英会話以外でも復習をすることが大切になってきます。

そこでリップルキッズパーク(ripple kidspark)では、復習用のテキスト、先生が吹き込んでくれた音声ファイルをダウンロードできるようになっています。

 

コース終了後に身についているスキルが明確

受けたコースと、そのコースで身に付けられるスキルを明確化してくれています。(Can-Do List)

そのコースを受けることでどんなスキルが身に付くのかがわかっていることで、モチベーションの向上や現状の把握がしやすくなっています。

 

「何も身に付いていない」がない

それぞれのユニットが終了した際、チェックテストを行います。

このチェックテストでお子さんの理解度を細かく確認することができます。

もし理解度が低い場合は復習をすることで「何も身に付かなかった...」を予防することができます。

また、それぞれ級の最後には総合チェックを行うので、成果が得られやすいレッスンにすることができます。

 

リップル英検コースで使用する教材

リップルキッズパーク(ripple kidspark)

リップル英検コースでは、リップルオリジナルの専用教材「Stand up」を使用します。

 

リップル英検コースの級数と目標

リップル英検コース1級

社会生活(学校など家庭外での生活)の様々な語句を使い、コミュニケーションをするための基礎知識を養います。

 

リップル英検コース2級

日常生活(家庭内での生活)の様々な語句を使い、コミュニケーションをするための基礎知識を養います。

 

リップル英検コース3級

日常生活(家庭内での生活)の簡単な語句を使い、コミュニケーションをするための基礎知識を養います。

 

 

 

料金プランが安い・お得

リップルキッズパーク(ripple kidspark)の料金プランとても安く、お得です。

入会金無料で、月額2,838円(税抜)から始めることができます。

ちなみに、家族でレッスンを分け合うとさらにお得になります。

 

【週1回から】受けたい回数を自由に選べる便利なプラン

リップルキッズパーク(ripple kidspark)のプランは全部で5種類あります。

各プランは基本的に同じで、週に受けれるレッスン回数が異なるだけです。

好きな回数の中からプランを選ぶだけでOK。

1レッスンは25分間で短期集中タイプなのでお子さんのやる気が継続しやすいです。

 

※1週間のカウントは月曜日〜日曜日までです。

※契約期間は契約をしたその日から1ヶ月間です。

 

とりあえず英会話をはじめてみたい方におすすめ
「おてがる週1プラン」

  • 月額2,838円(税抜)
  • 毎週25分×1回

 

家族でレッスンをシェアするなら
「さくさく週2プラン」

  • 月額4,444円(税抜)
  • 毎週25分×2回

 

英会話を習慣にしたい方におすすめ
「しっかり週3プラン」

  • 月額6,111円(税抜)
  • 毎週25分×3回

 

家族でレッスンを2回ずつシェアできる
「たっぷり週4プラン」

  • 月額7,593円(税抜)
  • 毎週25分×4回

 

満足いくまで英語で話したい方におすすめ
「まんぞく週5プラン」

  • 月額9,048円(税抜)
  • 毎週25分×5回

 

ちなみに、もっと多くのレッスンを受けたい場合は「チケット制」でレッスンを受けることもできます。

 

リップルキッズパーク(ripple kidspark)さらにお得に利用する方法

リップルキッズパーク(ripple kidspark)はプランを家族でシェアすることも可能。

入会後、契約した週の回数までであれば、誰が何回レッスンを受けたとしても月会費は1人分となります。

それぞれの進捗状況はそれぞれ管理可能です。

 

兄弟・姉妹・兄妹・姉弟でレッスンをシェアする場合

お子さん×2人が週1回ずつレッスンを受ける場合、以下のようにお得になります。

  • 一般的なオンライン英会話サービスの場合の料金:5,676円(税抜)
  • リップルキッズパーク(週2プランを兄弟で分ける)の場合の料金:4,444円(税抜)

上記のような場合、リップルキッズパーク(ripple kidspark)であれば月額1,232円(税抜)もお得になります。

また、レッスン急遽欠席しなければいけない場合なども含めてレッスンを受けるお子さんを変更することもできます。

 

家族でレッスンをシェアする場合

お子さん2人とママで週1回ずつレッスンを受ける場合、以下のようにお得になります。

  • 一般的なオンライン英会話サービスの場合の料金:8,514円(税抜)
  • リップルキッズパーク(週3プランを家族で分ける)の場合の料金:6,111円(税抜)

上記のような場合、リップルキッズパーク(ripple kidspark)であれば月額2,403円もお得になります。

また、レッスン急遽欠席しなければいけない場合なども含めてレッスンを受ける人を変更することもできます。

もしお子さんが受けることができない場合、パパママがレッスンを受けることも可能です。

 

 

 

その他の英会話教育・英語教育

子供の英語教育どれがおすすめ?比較してみました

小学校で英語の授業があるし、させなくてもいいのでは?

小学校に入学する前のお子さんがいらっしゃるパパママの中には「子供に英語教育させたほうがいいの?」「小学校に入学して英語の授業をしてくれるのだから、わざわざ小学校入学前に子供に英語教育させなくてもいいのでは?」とお考えのパパママもいらっしゃいます。

では、小学校入学前にわざわざ英語教育を受けさせる必要があるのでしょうか?

答えは「受けさせる必要あり」です。

 

もちろん義務ではないので必須ではありませんが、小学校入学前に英語教育を受けさせる必要は十分にあると考えていただいたほうが得策です。

小学校入学前にわざわざ英語教育を受けさせる必要がある理由にはどういったものがあるのか?

その理由は「【子供の英語教育どれがおすすめ?】人気の英語教材・英会話教室・オンライン英会話を比較」にて詳しくお話ししています。

知育玩具・教育

【子供の英語教育どれがおすすめ?】人気の英語教材・英会話教室・オンライン英会話を比較

こんな方におすすめ 我が子に英会話・英語を好きになってほしい! 我が子に英語を喋れるようになってほし ...

 

英会話教室「ペッピーキッズクラブ(Peppy Kids Club)」

ペッピーキッズクラブ(Peppy Kids Club)

ペッピーキッズクラブ(Peppy Kids Club)は子供たちに英語を教えるのが大得意な先生たちがサポートしてくれています。

大事にしている考えの一つに「英語を学ぶことの楽しさ」というものがあります。

英語が楽しいという気持ちになるともっと知りたいという気持ちに変化し、英語をもっと知りたいと思えるようになっていくのです。

ペッピーキッズクラブ(Peppy Kids Club)の詳細は「【英語を学齢別に学べる】「ペッピーキッズクラブ」はどんな特徴がある英会話教室?」を参考にどうぞ。

知育玩具・教育

【英語を学齢別に学べる】「ペッピーキッズクラブ」はどんな特徴がある英会話教室?

こんな方におすすめ ペッピーキッズクラブ(Peppy Kids Club)がどんな英会話教室なのか知 ...

 

七田式英語教材「セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)」

5歳までの子供の大半は、日本語と英語の区別が付いていません。

これは、言葉を言葉として認識しているのではなく、音として認識しているから。

「犬は英語でDog」と覚えるではなく、4本足のワンワン鳴くあの動物は犬でもありDogでもある、という覚え方をします。

実際、日本語が話せる私たちは日本語を使う環境で育っているので日本語が話せます。

アメリカで育っていたら英語が話せるようになっていたというただそれだけのことです。

 

七田式英語教材「セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)」はこの音のインプットでまず一つ目のバイリンガルスイッチを入れやすくしてくれます。

また、「Dog」のような単語だけではなく、「I am 5 years old.」のようなフレーズのインプットも5歳以下の子供たちはすっと覚えてしまうといいます。

大人になると「私はI amで、5歳は5 years old」と考えてしまいますが、まだ語学力がない5歳以下の子供たちは既成概念や知識が薄いので大人が覚えにくい単語やフレーズであってもさらさらっと覚えてしまえるというわけです。

詳細は「【七田式】たった35日で子供が英語を話し始める教材「セブンプラスバイリンガル」とは」を参考にしてみてください。

知育玩具・教育

【七田式】たった35日で子供が英語を話し始める教材「セブンプラスバイリンガル」とは

こんな方におすすめ 七田式英語教材「セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)」がどんな英語 ...

 

 

現在までの約60年間で累計100万人以上の子供達が七田式メソッドを体験し、多くのお子さんが英語を話せるようになったことで認知度がとても高い英語教材になった「セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)」ですが、

ネットで情報を調べてみると「セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUALは効果なし」という情報もちらほら。

すでに購入したパパママや購入検討している最中のパパママ、どういう英語教材なのか気になっているパパママたちは気になりますよね?

【七田式セブンプラスバイリンガル】効果なしの口コミ評判やレビューが多いのはなぜ?」では、七田式英語教材「セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)」の効果はどうなのか、なぜ「効果なし」という口コミが多いのか、効果を出すためにはどういった使い方や工夫をすればいいのかを踏まえてご紹介していきます。

知育玩具・教育

【七田式セブンプラスバイリンガル】効果なしの口コミ評判やレビューが多いのはなぜ?

こんな方におすすめ 七田式英語教材「セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)」の口コミや評 ...

 

レゴで学べるプログラミング教育

アフレル(Afrel)

2020年から小学校の必修科目となることが決定した「プログラミング学習」

新しい科目なので、これから小学生になるお子さんをもつパパママも、最近出産したママとそのパパも、そしてこれから出産するママとそのパパも「プログラミング学習ってどんな授業何だろう?」と疑問に思っているかと思います。

様々なお子さん向けプログラミング学習が存在する中で、最も人気なものの一つがアフレル(Afrel)の「レゴロボットプログラミング学習」です。

【2020年〜小学校必修化決定】5歳からレゴで学べる“プログラミング教育”とは」では、レゴで楽しくプログラミング学習をすることができるアフレル(Afrel)の「レゴロボットプログラミング学習」の特徴やラインナップを含めて「レゴロボットのプログラミング学習」がどういったものなのかをご紹介していきます。

幼児向けプログラミング学習の教材をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。

知育玩具・教育

【2020年〜小学校必修化決定】5歳からレゴで学べる“プログラミング教育”とは

こんな方におすすめ 2020年から小学校の必修科目になることが決定したプログラミング学習のための教材 ...

 

 

世界的に有名な教育法について

モンテッソーリ教育

モンテッソーリ教育では、集団で同じことをするのではなく、一人一人が自分の成長に合わせて、自由に個別活動を行うようにしていきます。

自分で自分の活動内容を選ぶことで、自分のリズムで学ぶことが可能。

自分で選んだ興味のある活動なので、納得いくまで繰り返し活動を行うことができるというメリットもあります。

モンテッソーリ教育の詳細は「【モンテッソーリ教育とは】教育方針の特徴や人気の本・おすすめのおもちゃも紹介」を参考にどうぞ。

知育玩具・教育

【モンテッソーリ教育とは】教育方針の特徴や人気の本・おすすめのおもちゃも紹介

こんな方におすすめ モンテッソーリ教育はどんな教育方法なのか知りたい! モンテッソーリ教育を提唱した ...

 

シュタイナー教育

シュタイナー教育が目指すのは「自由な生き方ができる人に成長すること」です。

これは単に「勝手気ままに」という意味ではなく、「自らの意思によって行動できる人」という意味。

日本では俳優の斎藤工さんがシュタイナー教育を受けていたということもあって有名になりました。

詳細は「 【テレビは一切見せちゃダメ?】シュタイナー教育の特徴や注意点・おすすめの本などを紹介」を参考にしてみてください。

知育玩具・教育

【テレビは一切見せちゃダメ?】シュタイナー教育の特徴や注意点・おすすめの本などを紹介

こんな方におすすめ シュタイナー教育がどんな教育法方法なのか知りたい! シュタイナー教育を提唱した人 ...

 

自宅学習の「Z会幼児コース」は先取り学習に向いてる?

幼児教育の目的の1つに「自分は勉強ができると自信をつけさせる」というものがあります。

人は自信がつくと達成できそうな目標があると頑張れたり、実現したいと思うようになります。

自信はこれまでに培ってきたものであり、習慣化するには必須の条件です。

勉強ができるという自信があることで勉強への意欲が掻き立てられ、学ぶことに貪欲になることができます。

Z会幼児コースではこのような目的に沿って学習が進められていきます。

 

【Z会幼児コース】先取り学習に向いてる?難しいイメージの真相と口コミ評判」では「Z会幼児コースは難しいの?」「Z会幼児コース先取り学習になる?」「Z会幼児コースの口コミや評判はどう?」といった疑問が解決できるような内容をご紹介しています。

Z会幼児コースがどういう学習内容なのか気になるパパママや口コミ評判が気になるパパママはぜひ参考にしてみてくださいね。

知育玩具・教育

【Z会幼児コース】先取り学習に向いてる?難しいイメージの真相と口コミ評判

こんな方におすすめ Z会幼児コースがどのような教材なのか知りたい! Z会幼児コースの口コミや評判が知 ...

 

知育玩具

知育玩具の種類

ペッピーキッズクラブ(Peppy Kids Club)

知育玩具の種類には様々なものがあり、英語を学べる知育玩具もあります。

英語力を養う知育玩具の多くは、英単語やアルファベットの学習に役立つものになります。

幼児向けの英語力を養う知育玩具であればアルファベットの形をしているブロックや英単語が書かれているボタンを押すと音声が流れるもの、少し大きな子供向けの英語力を養う知育玩具であれば英語のフレーズを活用したものが多いです。

英語を使えるようになる手前、英語は楽しいものなんだというイメージを定着させるために遊ばせる目的があります。

【おすすめの知育玩具の種類と特徴】目的別・月齢年齢別に紹介」と「【知育玩具とは?】教材との違い・人気の知育玩具6選やおしゃれブランド15選も紹介」では知育玩具の種類や目的を詳しくご紹介しています。

合わせて参考にしてみてください。

知育玩具・教育

【おすすめの知育玩具の種類と特徴】目的別・月齢年齢別に紹介

こんな方におすすめ 知育玩具の種類と特徴を知りたい! 目的別に知育玩具の種類を見てみたい! 英語力を ...

知育玩具・教育

【知育玩具とは?】教材との違い・人気の知育玩具6選やおしゃれブランド15選も紹介

こんな方におすすめ 知育玩具がどういうおもちゃなのか知りたい! 知育玩具と教材の違いについて知りたい ...

 

赤ちゃんに知育玩具は必要?

赤ちゃんに知育玩具は必要なのでしょうか?

 

おもちゃ・知育玩具は楽しく遊ぶためのもの。

勉強として学んでいくのではなく、遊びながら学べるんですよね。

遊びの中で自然と学んでいくので赤ちゃんや子供の負担になりにくいというメリットがあります。

また、おもちゃ・知育玩具で遊ぶことを繰り返し行って経験を積み重ねていくと、自主的に勉強に取り組む力や問題に直面した時の解決力も自然に身についていくメリットもあります。

知育玩具のメリットをさらに詳しく知りたいパパママは「【赤ちゃんに知育玩具は必要?】子供にもパパママにも嬉しいおもちゃの6つのメリット」も参考にどうぞ。

知育玩具・教育

【赤ちゃんに知育玩具は必要?】子供にもパパママにも嬉しいおもちゃの6つのメリット

こんな方におすすめ おもちゃ・知育玩具の必要性について知りたい! おもちゃ・知育玩具がもたらすメリッ ...




-知育玩具・教育
-,

Copyright© PaPa-MaMa-baby , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.